ガジェット iPhone12とproかんたん解説

ガジェット

今回はiPhone12と12proの二機種をかんたんに前iPhone11と11proひかくしていきたいと思います。お付き合い頂ければ幸いです。

結論

スペックはずば抜けて前モデルと比較しても変わっていないが軽量化で省電力性アップしていて、2~3年前のモデルを使用している方やデザインは一新しており。気にいったら買いだとおもいます。

iPhone12、12pro性能

iPhone12、12pro性能

機種iPhone12iPhone12proiPhone11iPhone11pro
ディスプレイ6.1インチ6.1インチ6.1インチ5.8インチ
カメラデゥアルカメラ
超広角、広角カメラ
トリプルカメラ
超広角、広角、望遠、
LiDARスキャナ
デゥアルカメラ
超広角、広角カメラ
トリプルカメラ
超広角、広角、望遠
SoCBionic14Bionic14Bionic13Bionic13
バッテリー17時間のビデオ再生17時間のビデオ再生17時間のビデオ再生18時間のビデオ再生
耐水性IP68等級水深
6mで最大30分
IP68等級水深
6mで最大30分
IP68等級水深
2mで最大30分
IP68等級水深
4mで最大30分
サイズと重量146.7×71.5×7.4 162g146.7×71.5×7.4 187g150.9×75.7×8.3 194g144×71.4×8.1 188g
通信規格5G+4G5G+4G4G4G

上記がiPhone12と11の性能比較となっております。今回のiPhoneにおいて大きな違いの面で言うと、まずデザインが旧iPhoneSEの角ばったフォルムが特徴的で旧iPhoneSEのデザインが気に入っていた方や、2020年発売されたiPhoneSEに納得いかなかった人には、気に入ってもらえるデザインじゃないかと感じます。実際に機能面はどうかと色々調べてみたら。まずBionic14ですがBionic13と比較してずば抜けて処理性能等上がっておらず。どうしても今のスマホ自体がスペック面は頭打ちになっており。

これ以上性能を上げても消費者の感覚ではわからないとのことで、今回注力している点は、5Gを使うのにあたって省電力化と機械学習強化によってiPhone11シリーズと比べて軽量化したのにバッテリー消費を抑えることができるようになっており。よりユーザーの使い勝手の良さを引き出しており軽量化に伴い画面割れの衝撃を抑えることにも繋がってきている印象です。また新機能で「MagSafe」というようは磁石でおくだけ充電にくっつけたりアクセサリーをくっつけたりできる機能です。あると便利そうです。

3キャリアの価格とアップルストア価格比較

iPhone12アップルdocomoauソフトバンク
64GB¥94,380¥101,376¥103,430¥110,880
128GB¥99,880¥109,296¥108,260¥116,640
256GB¥111,980¥123,552¥122,435¥131,040
iPhone12proアップルdocomoauソフトバンク
128GB¥117,480¥129,096¥127,495¥137,520
256GB¥129,580¥142,560¥140,750¥151,920
512GB¥153,780¥169,488¥168,170¥180,000

上記がアップルストアと各3キャリアの価格比較です。一括購入予定の方はアップルストアが一番安く購入することができます。各キャリアは分割購入して。2年後にまた同じキャリアで下取り前提で機種変更される予定の方は各キャリアのほうが安い可能性がありますが、壊してしまったりすると別途下取り時に2万円かかる場合がありますので、必ず確認したうえで購入しましょう。

5GiPhone発売に伴いdocomoはアップルストアで購入した端末を現状の4GSIMでの運用は動作保証外と言っていますが、おそらく格安SIMの兼ね合いもあるので使えるかと思います。ですが使用は自己責任でお願いします。auは現状の4GSIMのままでは使えないと明言してます。ソフトバンクは現状の4GiPhoneSIMでも使えると言っていますので、一括購入予定者はアップルストアもアリかもしれません。

以上新型iPhoneについてでした。次回もお付き合い頂ければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました